|
|
デュアルイエローレーザーは炭酸ガスレーザーの上位レーザーと位置づけられ、銅蒸気に超高電圧をかけることで発生する光を集め、パワフルなレーザー光を照射する装置です。特徴は 511nmと578nmの2波長を一度に照射できることです。511nmはメラニン色素に対して吸収がより高く、578nmはヘモグロビンに最も吸収される波長です。 それぞれ、別々に照射できますし、いろんな割合で混合して照射することも可能です。
デュアルイエローレーザーは血管系に効果がある波長578nmを用いることで、肝斑や炎症後色素沈着にも応用できる新しいレーザーです。応用範囲は、ほくろ、しみ(日光性色素斑、肝斑、そばかす(雀卵斑))、脂漏性角化症(老人性いぼ)、単純性血管腫、肥厚性瘢痕、いぼ(尋常性疣贅)、にきび(尋常性ざ瘡)、下眼瞼の小じわなど多岐に渡ります。
2009年10月現在 日本に14台導入されています。
このサイトはデュアルイエローレーザーを導入した船橋ゆーかりクリニックが情報発信をするサイトです。
|
|
2011.2.13 |
データ更新
|
---|---|
2010.7.18 |
データ更新、写真追加
|
2009.11.1 |
YouTube動画を追加
|
2009.9.1 |
サイト オープン
|